日記帳


2000年 4月





4/30(日)
今日は研究室のクルマ好き仲間4人で、富士スピードウェイに遊
びに行ってきました。今回は走らずに、ノーマル走行の見学のみ
です。
とりあえず僕は、近所に住む友人を拾ってから、ひたすら御殿場
を目指します。他の2人も別ルートで御殿場へ来てもらい、サーキ
ット付近のコンビニで待ち合わせ。無事、だいたい予定通りの時
間に落ち合うことが出来、昼飯を買い込んでからサーキットへ。
場内に入ると、をっ! もう始まってる! 良い音が聞こえてきます。
まずはパドックへ行き僕の車を停めてから、友人の車に4人とも
乗り込んで1コーナーへ見に行きました。いやいや、スゴイ迫力で
すな、あの突っ込み。200km/hオーバーからのフルブレーキング
ですからねぇ。僕にはあんなの真似出来ません。(^^;
昼過ぎはお待ちかねのノーマル走行。僕の大好きなGT-Rがたく
さん走ってました。今日は初めてメインスタンドでも見たんですが、
GT-Rの全開加速は迫力満点でした。200km/hは軽〜く出ている
でしょうからね。僕の車でも出たんだから....
さて、夕方5時頃にはサーキットを離れて八王子へ。お馴染みの
チャーハン屋 ”ワンツーチー” に行って晩飯喰ってから帰ってき
ました。いやぁ、満足満足っ!!! (^^)

4/28(金)
今夜、首都高の芝浦 P.A. にでも遊びに行こうかなと思っていたん
ですが、昨日、夜遅くまで勉強していたせいで寝不足なんで、既に
おねむですぅ〜。
というわけで、おやすみなさい.... (-o-) zzzz

4/27(木)
晩ご飯食べてから、ぶらっとドライブがてら研究室に行って勉強し
てきました。今度の月曜日、ゼミの発表担当なんですぅ。
夜10時頃研究室に着いたので 「誰もいないかなぁ〜」 とか思って
たら、なんと6人もいました。うち3人は翌日ゼミ発表担当の学部生。
「まだ何も準備してないんです。今夜は徹夜です」 と言ってました。
ハハハ....(^^;
僕はその後、1時半頃まで勉強やってから帰宅しました。しかし夜
は道空いていて良いねぇ〜。

4/26(水)
今日は朝からしとしとと雨降ってまして、嫌な気分でした。僕はクセ
っ毛なので、湿気が多いと大変なんです。出掛ける前にドライヤー
でセットしても、駅に着くまでには髪型がグチャグチャになってしま
うくらいです。梅雨時なんて毎日がストレスです。ストレート・パーマ
でもかけてみようかなと思う今日この頃。
それから、最近、ちょっとスカイラインに何か買ってあげたいなぁ〜
なぁんて思っちゃってます。と言っても、その全てが万単位なので、
ほいそれとは買えません。まずはシートかな....

4/24(月)
今日の授業は午前中だけで、昼飯後にちょこっと課題をこなしてか
ら帰宅してきました。すると、みるみるうちに空がかき曇り、途中か
ら雨が降り出してくるのが電車から見えました。それに稲光まで!
走っている電車の中にまで雷鳴が聞こえました。
大粒の雨になる前に何とか家には着きましたが、あぁ、車のボンネ
ットの上は既に真っ黒。まぁしょうがないか....
で、部屋でくつろいでいると、益々雷が激しくなってきて、近所にドカ
ドカ落ち始めました。「雷嫌いのうちのバカ犬はきっと腰抜かしてい
るだろうなぁ」と思って見に行ってみると、案の定、小屋の奥の方で
丸まってました。そばに近寄っても動く気配さえありません。いつも
なら喜んで飛び出してくるのに。

19時前には完全に雨は上がりましたので、軽〜く洗車しておきまし
た。こうやってマメに洗っておけば、絶対に ”キレイ” を維持出来ま
すからねぇ。それとも過保護かぁ???(^^;

4/23(日)
今日も良い天気でした。風がちょっと強かったですけどねぇ〜
朝は10時半に起きて、まずは車をイジる。んで、昼飯を喰った後は
お昼寝。ん〜、気持ち良いねぇ〜
夕方頃からはご近所ドライブ。窓全開にしても寒くなく、むしろ気持
ち良かったです。1時間半程走ってきました。
しかし、最近マフラーの音が物足りなくなってしまいました。(^^;;;
音質は好きなんですが、音量がねぇ....

4/22(土)
今日は1日フリーだったので、朝はゆっくり寝て、とりあえずは洗車。
久々に洗いました。昨日、一昨日と雨だったので真っ黒だったんで
すが、真っ白に生まれ変わりました! (^^)
その後は昼飯を買いに行きがてら本屋に寄って、プログラミングの
参考書を買ってきました。そろそろ本格的に C言語 の勉強を始め
ようかなぁと思ったので。たまたまC言語でこなせる課題も出ていて
良い機会でしたし。
午後はずっとパソコンに向かいプログラミング。分からない箇所は
詳しい友達に電話して聞きつつ、なんとか完成しました。以前、ちょ
こっと勉強したことあったので、少し本読んでいたら思い出してきて
結構すんなり仕上げる事が出来ました。(^^)v

4/21(金)
今日も朝から1日雨でブル〜でしたぁ。僕、クセっ毛なので湿気が多
い日は嫌なんですよ。梅雨時なんて最悪っ!
さてさて、5限のゼミが終わった後、研究室で新たに買うパソコンを
何にしようか、資料を集めて先生に相談して....という作業をして
ました。最初は 「ペンティアムV は高いから、先生認めてくれない
かなぁ〜」 と友達と話していたんですが、なんとか通りそうです。今
って Celeron とそんなに値段変わらないんですねぇ。しかも 某G社
のオーダーカスタマイズのオンライン見積もり出してみたんですが、
キャンペーン中でかなり安くなりそうです。モニタは狭い机上に置く
ってことで、もちろん液晶ディスプレイ。
とりあえず3台購入し、僕を含めた院生3人のそれぞれの机に置く
ことになってますので、楽しみです。どれくらい速いのだろうか??
でも、家のパソコンとの性能差が気になっちゃうでしょうねぇ。家の
はかなり古いヤツですから。

4/20(木)
いやぁ、ここんとこお疲れ気味です。HPの更新も滞り気味。1限から
っていう日が立て続けですからねぇ。車のドアを開けない日さえあり
ます。当然洗車も出来ないし、走りにも出られないし....
ちなみに今日は、学生実験のティーチング・アシスタント (=バイト)
2週目でした。学部生からの質問に対して答える等が主な仕事です
が、なかなか面白いです。自分の勉強にもなるし、一石二鳥です。
ただ、メチャクチャ疲れますぅ〜

4/17(月)
研究室の友達と 「夜、お台場にドライブに行こうか」 という話になり、
晩ご飯食べてから出掛けてました。とりあえず途中で1人を拾ってか
ら、港区に住む友人宅の近所まで行って合流。そのままレインボー
ブリッジを渡ってお台場へ侵入しました。車通りの少ない道へ停めて
しばし談笑。持っていったデジカメで記念撮影。夜中に何やってるん
だろう....(^^; でも、こういうのが楽しい!!!
その後、もう1人合流して、またまた記念撮影。しかし今夜は冷える
なぁ〜 メッチャ寒い!
さて、僕はこれだけが目的では無く、今夜は久々に首都高を走るの
も目的でした。僕だけ一足お先に失礼して、そのまま 台場 I.C. から
首都高へ入り、まずは 芝浦 P.A. でトイレ休憩。そして、いわゆる新
環状を3周しました。湾岸では一応踏んでいたんですが、トラックが
多く、記録更新はなりませんでした。あと、やけに足がフニャついて
いる印象でした。慣れてくると、色々と不満な所で出てきちゃいます。
でも、トンネル内ではマフラー良い音奏でてました! (^^;

4/16(日)
先日、MOVE というチューニングショップで働いている知り合いから、
「雑誌の取材依頼があり、是非勝村さんの車を使わせて頂きたいん
ですが」 という連絡がありました。雑誌に自分の車が載ってしまうな
んてまたと無いチャンスだと思い、喜んで引き受けました。その取材
が今日、日野市の MOVE で行われました。
その企画の内容ですが、R33 や R34 のタイプMの特集ということで、
題材としてはノーマルに近い方が好ましいらしく、僕の車は吸排気系
のみのライトチューンですから、バッチリ適合なんですね。
とりあえず、ショップと雑誌社の方達が打ち合わせや取材などをして、
その後いよいよ、ショップ近所で写真撮影。もちろん主役は車なんで
すが、自ずと自分も緊張。最後には 「オーナーさんの写真も撮らせて
下さい」 と言われ、照れながらの撮影となりました。緊張したぁ!!
最初にも書きましたが、雑誌に自分や自分の愛車が載るなんて滅多
に無い事ですから、良い経験が出来たと思っております。このような
機会を与えて下さった方達に感謝したいです。
あぁ〜、発売日が待ち遠しいっ!!!

4/15(土)
1限からの授業があったり、飲み屋に4時間以上もいた日があったり
と、最近疲れがたまっていたため昼頃まで爆睡してまして、昼頃かか
ってきた電話で目が覚めました。「あ〜よく寝た!」 と思ったのもつか
の間、昼飯喰ったらまた眠くなり、雨降っててやる事が無かったという
こともあり、午後また眠ってしまいました。「ふ〜元気になったぁ」 と思
いきや、晩飯喰ってジャイアンツ戦を見ていたら、またまた眠くなって
しまいました。(^^;
とりあえず風呂入って髪の毛乾かして、今、机に座ってHP更新中な
んですが、やっぱ眠いですぅ。もう寝よっかな。明日は午前中に用事
あるし....

今日の一言、 「春眠暁を覚えず」

4/13(木)
前々から 「ビリヤードで対決しよう!」 って話していた友達と学校帰り
に自由が丘で待ち合わせて、ついにビリヤードで勝負出来ました。
と言っても、2人とも ”ど素人”。ちょこっとしかカジったこと無いので、
非常に低レベルな争いになりました。(^^;;; でも、一応僕の3勝1敗
となりました。「今度までに特訓して来い!」 と言っておきました。(^^;
その後は飲み屋に行って、なんだかんだ永遠と話し続け、4時間半も
呑んでました。しかし自慢話を沢山聞かされちゃいました。悔しいなぁ。
ま、そのうち愚痴話に変わると読んでますけど??? (^^;

4/10(月)
今日は1限から授業。あぁ〜、ブル〜です。
朝6時起き。メールチェックしてから、さっさと支度。6時40分に出発。
別にこんなに早く家を出なくても良いんだけど、30分遅くなると中央線
が混んじゃうんです。だからちょこっと早起きして、のんびり通学してい
るんです。途中、渋谷で朝マックも出来るし。なんとなく、朝のんびりと
マクドナルドで朝メニューを食べるのが良い気分なんですよねぇ。

4/9(日)
またまた良い天気。「洗車でもすっかなぁ〜」 と思ったけど、新聞見た
ら翌日は雨らしいので、洗車は中止。急遽お買い物に出掛けることに
しました。
何も買いに出掛けたかというと、洋服や靴です。まずは靴屋に行きま
した。今履いている靴が気に入っていたので、同じメーカーの新作に
まず目をつけました。なかなか良いデザインのを見つけたんですが、
残念ながらサイズが無く、後日買うことにしました。
次は洋服屋。僕は着る物に金かけない主義(?)なので、安売りで有
名な流行りの UNIQRO に行きました。うん、安いのになかなか良い物
売ってますなぁ。道理で駐車場も満車な訳だ。ここでは Tシャツ 3枚、
長袖のシャツを1枚購入。Gパンも欲しかったけど、好きな色が無かっ
たので、Gパンは他の店で購入しました。
さぁ、これで春の準備は万端??? (^^;

4/8(土)
近所の友達から 「ひまぁ〜?」 と連絡があり、天気も良いし暇だった
ので、昼食とお買い物に車で出掛けました。
しかしホントに良い天気。お花見日和ですなぁ〜。今日は運転席だけ
でなく、助手席の窓も全開でした。マフラーの音がガンガン入ってきて
良い感じっ!!! (^^;
友達はパソコンのディスプレイを探していたので、近所のパソコン店を
巡りました。結局は程度の良い中古品をゲットしてました。
昼飯は久々につけめんを喰いました。気のせいか、最近味が落ちた
ような....

4/7(金)
HPの掲示板で知り合った関西方面のスカイライン仲間が関東に遊び
に来ることになり、それを関東勢で迎えようという企画が立ち上がり、
僕も参加してきました。
まずは夜8時過ぎに、首都高の大黒 P.A. で待ち合わせ。なんと R34
スカイラインが14台も集まりました。壮観っ!!! しかし、待ち合わ
せが首都高っていうのが馬鹿っぽくて良いですよねぇ〜
軽くおしゃべりした後は、芝浦 P.A. へ向かう。みんなエンジンを一斉
にかける。いやぁ、皆さん爆音ですなぁ。僕のはいたって静かです。
皆さんはかなり飛ばしてたみたいで、すぐ見えなくなってしまいました。
僕は初めて神奈川県内の湾岸線を走るということで、夜景を楽しみ
ながらのんびり走りました。
芝浦 P,A, では、14台を横1列に並べることが出来、益々大迫力!
思わず、持参したデジカメで撮りまくってしまいました。(^^;
芝浦ではまたおしゃべりが始まる。初対面なのに、すぐうち解けられ
るっていうのが不思議ですよねぇ。まっ、みんな車馬鹿、スカイライン
馬鹿ですからね!
その後は辰巳第二 P.A. へ向かい、そこで解散。僕は辰巳第二への
入り方が分からず、環状線を2周してしまいました。(^^;;
いやいや、楽しかったですっ。大いに刺激を受けて帰ってきました。
あぁ、バケットシートが欲しくなってしまった....

4/6(木)
いよいよ今日から大学院の授業が始まりました。約1年ぶりの授業
です。学部の時は3年次までに卒業に必要な単位は全て取ってしま
い、昨年は1つも授業履修していなかったですからね。
「はぁ〜、カッタルイなぁ〜」と思いつつも、ちゃんとノートはとりました。
一応 ”授業中は寝ずにノートとる” というのが大学での僕のポリシー
だったもんで、大学院でもそれを継承しようかと思っておりやす。(^^;
今日の授業は午前中だけだったので、みんなで昼飯を喰いに行って、
そのまま早く帰宅して、明日に備えて洗車しました。えっ? 明日何が
あるかって? それは後日HPにアップします。スゴイ企画なんです!

4/4(火)
また今日もガイダンスでした。今日のは専攻ガイダンス。なんと40分
で終わっちゃいました。往復3時間以上もかけて通学してるのにぃ。
悲しくなってきます....
でも、午後研究室でマッタリしていたら、去年同じ研究室だった友達
が研究室を訪ねてきて、他の友達も誘って3人で渋谷で晩飯を喰い
ました。メニューはとんかつ。美味かったですっ! とんかつに醤油は
意外と合います!!!

4/3(月)
大学院のガイダンスでした。別に変わったことなんて無いんだから、
ガイダンスなんてしなくて良いのにねぇ。ダルダルでした。しかも、そ
れが終わった後は防災訓練とかいって、消防署長の話を聞かされ
たりビデオを見せられたり、挙げ句の果てには消化器の使い方とか
寒い中で説明を受け、実際に噴射させたりしてました。あ〜ぁ (^^;
寒くて風邪ひきそうでした。
そんなこんなで疲れまして、終わったら速攻で帰宅してきました。今
は、昨日買ってきた梅酒を呑んで、ほろ酔い気分です。(^o^)

4/2(日)
今日は大学院の入学式でした。式は10時からだったので、久々の
早起きで、朝はちょっとツラかったです。
しかし、入学式と言っても、周りにいる連中は知っている友達ばかり
だし、ほとんど環境は変わらないので、緊張感なんてものは全くあり
ませんでした。式の最中も周りの友人達としゃべってたしねぇ。(^^;
ま、これから2年間頑張ります!!!
午後からは友達のマンドリン演奏会を聴きに行ってきました。普段
はクラシック音楽はあんまり聴かないんですが、たまには良いもん
ですねぇ。





トップページへ 前ページへ