2000年 7月
-
7/30(日)
- 昨日のサーキットで両腕と顔が真っ赤です。(^^;
モータースポーツはやってますが、最近完全に運動不足なの
で、午前中近所の市営プールに行って泳いできました。
とりあえず愛車で5分ほどで市営運動公園へ。マフラーの音が
気になったのか、ファミリーの視線を浴びてしまいました。(^^;
泳ぎだして30分、早くもバテ気味。あぁ、マジで体力低下して
ます。ヤバイなぁ。ちょっとこの夏は体力つけよう!!!
だからって訳じゃないんですけど、晩飯は家族と焼き肉を喰い
に行ってきました。塩カルビが美味かったぁ〜
7/29(土)
- 今日は予定通り、友達と富士スピードウェイに行ってきました。
朝7時に家を出て、ひたすら一般道で御殿場へ。10時半頃に
到着し、まずは体験走行の申し込みをしました。
12時になり体験走行に出る車が入口前に整列。なんとまぁ参
加台数の多いこと。急遽ペースカーがもう1台出て、2組に分
かれることになりました。
僕は1組目の前から2番目。ホントは一番前をとりたかったん
ですが、他の車に先にとられてしまいました。
さてスタート。1周目からまぁまぁのペースでした。しかし、前の
インテグラが遅い遅い。せっかくペースカーが速度を上げてく
れているのに....
素人が見ても 「めちゃくちゃなラインだな」
っていう感じのドラ
イビングで、車高がベタベタに落ちているだけのハッタリ仕様
の タイプR でした。(^^;; 結局、楽しみにしていたホームスト
レートも 170km/h しか出せず。あぁ残念!
しかし、本格的なペースでは無いとはいえ、ヒール&トゥー
を
しながらコーナーを駆けて抜けていくというのは、実に気持ち
いいもんです!!!
7/28(金)
- 久々に、八王子にある美味いラーメン屋に喰いに行ってきまし
た。ラーメン自体が久々だったというのもあって、ホント美味か
ったです。やっぱり僕はたまにはラーメン食べないとダメみた
い....(^^;
夕方からは明日のサーキットに備えて洗車してたんですけど、
なんと洗車中に雨が降り出してきました。「理不尽だぁ!!」
と
思いながら空を見上げると、そんなに雲は無いので、そのまま
洗車続行し、完全に雨が止んでから窓を拭いて完了。キレイに
なったぞ。しか〜し!!!
晩飯喰っていたら、なんだか外で嫌な音が。カーテン開けてみ
たら、なんと大粒の雨が! 夕方以降は雨降らないって言って
いたのになぁ。最悪っ!!! (;_;)
7/26(水)
- 昼頃まではスゴイ大雨でしたが、午後は止んで空も明るくなっ
てきたので、夕方からは洗車しました。明日天気が良かったら
ぶらっと走りに行こうかなぁと思ったので。
キレイになって気分よくオールスター見ていたら、なんと雨が!
ちょっと機嫌悪くなってしまいましたぁ....(^^;;;
しかしまぁ、阪神の選手はシーズン中とは違ってよく打ってます
なぁ。(^^; あ、清原も一緒か。(^^;;;
7/25(火)
- 今日はスカイラインの1年点検をしてもらってきました。結果は
もちろん異常無し。ブレーキのパッドも思っていたほどは減っ
てなかったので、もうちょいノーマルのままで良いかなぁ。
その後はちょこっとご近所ドライブに行こうかと思っていたんで
すが、生憎雨が降ってきてしまいそのまま真っ直ぐ帰宅。せっ
かく課題が終わったのに、天気がねぇ。ま、週末に遊びに行く
予定があるので、その時に晴れてくれればいいかな。
7/24(月)
- 午前中バイトの面接に行って、午後からは車で学校に行って
きました。今週金曜締め切りのレポートがあったんですが、早
く仕上がったので提出してきちゃおうかなぁと思ったからです。
しかしまぁ、暑いこと暑いこと。さすがの僕も窓閉めてエアコン
付けて走ってました。でも夕方になると風があるぶん過ごしや
すかったです。帰り道は窓全開で走ってきました。
7/23(日)
- 今日は久々の代ゼミ模試監督バイトでした。夏に向けてガソリ
ン代を稼いでおかないとね!
しかし今日はマジで暑かったです。皆で 「これ、ヤバイよねぇ」
とか言っていたら、なんとまぁ外での誘導役に。あちゃ〜
でも誘導はお昼頃までで終わりで、その後は冷房の効いた部
屋で ボ〜 っと出来ました。ある意味おいしいバイトでしたよ。
でもオマケが。帰宅したらなんと鍵が閉まっている。そういう日
に限って鍵を持たずに出掛けてるもんです...くそ暑いのに
1時間半も外で待たされました。あ〜
ついているのかついていないのか、分からない1日でした。
7/21(金)
- 最後の砦だったプログラミングの試験が無事終了。これにて
前期終了です。普通はこれで 「さぁ! 夏休みだっ!!!」
と
なるんですが、うちの研究室は夏休み中もしっかりゼミがある
んですよねぇ〜。ありがたいことです....(;_;)
そんなことはさておき、とりあえずは終了!ってことで、ダチと
焼き肉を喰いに行きましたぁ。美味い肉喰いながら、ビールで
乾杯っ!!! いやぁ、たまりませんなぁ〜
7/20(木)
- 朝起きて 「ドライブに行こうかいな」 と思ってクルマのところへ
行ったら、なんとまぁ見事なまだら模様。昨夜雨が降ったみた
い。というわけで、ドライブ計画は洗車に化けました。(^^;
ちなみに明日はテストなので、夕方からはその勉強してました。
しかし、課題を出させて更にテストやらせるなんて理不尽です。
しかもプログラミングなんて、筆記試験やるようなもんでも無い
と思うんですが。パソコンに向かってあ〜でもないこ〜でもない
とやるのが筋だと思うんですがね。と愚痴っても仕方ないんで、
プリントや参考書を読んで試験対策しました。
7/18(火)
- 前期の授業は昨日で全て終わり。あとは課題と今週金曜日の
テストを残すのみとなりました。と言っても夏休み中もゼミある
んですけどね....(;_;)
んで、今日は近所のイエローハットに行って、ちょこっと小物を
買ってきました。1000円のお買い物券があったので。
ゲットしてきたモノは TOTO のハイドロテクト・ミラーです。今ま
ではフィルムタイプのを使っていたんですが、今回は最初から
ミラーにコーティングが施されていて効果が5年持続するという
タイプのを購入。早速取り付けてみました。雨のドライブの時に
その効果が分かるでしょう。ちょっとだけ楽しみ....
7/16(日)
- 昨日降ったパラパラ雨のせいでクルマはすっかりまだら模様。
というわけで、朝起きてすぐに洗車しました。
その後は昼寝したり、課題をちょこっとやったりと、ダラダラと
休日を満喫しましたぁ。でも体調は相変わらずイマイチ。明日
からまた学校ですので、普段のペースに戻れば大丈夫かな?
あぁ、なんか美味いもんでも喰いたいです。
7/15(土)
- 今日もダラダラと過ごしました。したことと言えば午前中に床屋
へ行ったのと、夕方に犬の散歩に行ったくらいでしょうか。あと
は寝たり、WRCをTVで見たりしてました。
ま、ここんとこ根詰めて勉強してましたから、こんなグータラな
生活でも良しとしたい気分です。(^^;
7/14(金)
- 学校は既に試験期間の1週間前なのでゼミなどもなく、今日は
休日でした。
課題も一段落しましたので (と言っても、未完成のレポート1つ
と試験がありますが) 今日は体調回復のためにとにかく寝てま
した。朝は二度寝、昼飯後に寝て、夕方にまた寝ました。普段
はこんなに寝溜めが出来ない体質なんですが、最近の課題と
先日からの体調不良のためさすがに疲れていたようでグッスリ
でした。
あっ、ドライブにもちゃんと行きました。1時間半くらいですけど
ねぇ。良い気晴らしになりましたぁ。
7/13(木)
- 一昨日の夜からお腹の調子が悪く、今日は朝からトイレに行き
っぱなしという最悪な状態でした。しかし授業は1限からあるた
め、6時半過ぎには家を出る。あぁ〜、しんどい。ご飯食べても
イマイチ栄養にはなってなさそうだし、脱水気味で喉はカラカラ
だし。
途中何度かトイレに立ち寄りながらもなんとか無事学校に到着
し、授業にも無事出た。
午後は授業無いのですぐ帰宅しようかとも思ったが、やっぱり
課題が気になってしまう。LSI 設計のが終わり次のに取りかか
るために図書館で本を探して来て、それをまとめてから帰宅し
てきた。
帰宅後は倒れ込むようにベッドに入り、3時間も睡眠モードでし
た。今週末はしっかり休養することにしよう....
7/11(火)
- 久々に10時間も寝たんですけど、体調は相変わらずイマイチ。
でもそんなことは言ってられず、朝飯喰ってから課題に取りかか
る。LSI設計の課題はかなりイイ線まで来たので
「あと、もうちょ
いだ!」 とここ数日入れ込んでいるんですが、実機動作の所で
引っかかってしまってます。すごい細かいところまでプログラム
をチェック。シミュレータを駆使して、あーでもない
こーでもない
と、今日も頑張ってましたら、「を! うまくいったーーー!」
明日また実機で動かしてみないと何とも言えないんですが、今
度こそはうまくいきそうな感触ですっ!
んー、今日の晩飯後のドライブは良い気分でした〜。(^^)
7/10(月)
- 1限からなので朝6時起き。しかし最悪な体調...ちゃんと寝て
いるのになぁ。
午前中の授業を終え、昼飯喰って研究室でお勉強。周りの皆も
頑張ってますので、良い刺激を受けて僕も頑張れました。成果
もまぁまぁ上がったし。
しかし、帰り道はバテバテで完全にグロッキー状態でした。体調
悪いのに7時過ぎまで研究室にいたからなぁ〜。
7/9(日)
- 最近、課題の処理ばかりに追われて精神的に疲れていたので、
今日は主にリフレッシュのために時間を使いました。
まず朝起きてご近所ドライブ。久々にマフラーの音楽しみながら
走った気がするなぁ。
帰宅後はちょこっとお勉強。リフレッシュとかいいながら、やっぱ
課題のことが気になっちゃう....良いのか悪いのか
(^^;
さて腹減ってきたので、久々に高校時代の友達を誘って昼飯を
喰いに八王子まで行ってきました。途中、僕のと同じ白のR34と
ランデブー。じっくりと後から拝見させて頂きました。走行中の自
分の車を後ろから見ることは普段は出来ませんからねぇ。いや
いや、カッコ良かったです!
帰宅後は、またちょこっとお勉強。提出までには、まだ2週間位
あるものがほとんどなんですが、どうも早くやってしまわないと気
が済まない性格のようで....(^^;;;
夕方涼しくなってきてからはマラソン。ついでに腹筋・背筋・腕立
て伏せもして日頃の運動不足を解消! 出来たのかなぁ〜?
7/8(土)
- やっぱり今日も勉強な1日でした。今週末は代ゼミの模試監督バ
イトの話もあったんですが、課題優先ということで断ったんです。
あぁ、ガソリン代稼ぎたかったんですが....
ただ、気晴らしに洗車はしっかりしました。今日はシャンプー使っ
て念入りに! 最近雨続きだったですからね。
でも、今日はドライブに出ずに終わってしまいそうです。また一度
も乗らずに雨に降られちゃうのかなぁ〜
7/7(金)
- 七夕ですな。でも東京は午後から大雨です。
そんな中、5限のゼミのためだけに学校行きました。90分のため
に往復3時間以上もかけて行くと考えると....ねぇ。(^^;
せっかく学校行ったので、ゼミの後はみんなと研究室で課題をや
ってましたが、ホントうちの研究室は笑いが絶えない良い雰囲気
です。特に僕が入ってる院生用の6人部屋は。
あれ? でも、なんで勉強やってるのに笑いが絶えないんでしょう
ね....(^^;;;
7/6(木)
- 2週間ぶりくらいに、夜ドライブに出掛けました。ま、最近はドライ
ブ自体に行ってませんでしたからねぇ。毎日課題課題で疲れ気味
だったので気晴らしです。
で、下りの広い二車線道路を流していたら、前方に赤い灯りが!
「を! ネズミ取りかな?」 と思ったら案の定でした。ま、僕はそこ
ら辺の道では絶対にスピード出さないので別に慌てずにそのまま
のスピードで走り過ぎましたが、4・5台後のクルマが捕まっていた
みたいです。
みなさん、不用意にスピード出すのは止めましょうねぇ。
7/4(火)
- 朝起きて早速、先日購入しておいたクーラント液を交換してもらい
にオートバックスへ行ってきました。交換工賃は約半分の¥3000
にしてもらえました。ラッキー (^^)v
約2時間後に終了し、気分良く帰宅して、軽〜く洗車。また今日も
夕立があることは分かっていたが、なんとなく洗車してあげたい気
分だったので....
ちなみに、案の定、数時間後に降ってきました。(^^;
夕方からは課題をこなす。昨日までやっていた課題は終了したの
で、今日からは新しい課題に取りかかる。VHDLという、LSIを設計
する時に用いるシミュレータ言語の勉強です。初めて触れるので
最初は訳が分からなかったんですが、何となく面白うそうな雰囲気
はあります。頑張ろうっと!!!
7/3(月)
- 午後、研究室でみんなで課題やっていたら、ゴロゴロの雷鳴が聞
こえてきました。外に出て空を見上げるといかにも雨降りそう。風
も吹いてきました。「こりゃ降ってくるね〜、もうちょいやってくか」
と、課題を続けてました。案の定、雷が近づいてきてもの凄い雨
が降ってきました。1時間ちょっと経ったらあがったので、ここぞと
ばかりに研究室を出ました。
「あぁ、またクルマ汚れちゃったなぁ」 とか思いながら帰宅すると
全然汚れていない。おじいちゃんに聞いたら
「こっちは全然降ら
なかったよ」 と言ってました。良かったヨカッタ!
(^^)
7/2(日)
- 午前中は30分くらいドライブして、午後は昨日の課題の続きをや
ってました。またまた難しい問題で時間はかかりましたが、昨日み
たいにハマったりすることなく解くことが出来ました。
ところで夕方ものスゴい夕立がありました。結構近くに落雷があっ
たみたいですし、雨の降り方も尋常ではありませんでした。ま、家
にいればどんなに酷い夕立があっても構いませんけどねぇ〜
(^^;
7/1(土)
- 最近、ドカっ と課題が出されてしまったので、それをこなすために
昼前から研究室に行って勉強してました。
まずは、ラプラス変換を用いて電気回路の過度現象を求める課題
に取りかかりました。1問目はまぁまぁすんなりと解けたんですが、
2問目に完全にハマってしまいました。う〜ん、難しい!
頭が混乱
してしまい、4時間もハマってました。(^^;
でも何とか無事解くこと
が出来、気分良く帰宅することができました。
帰り道の途中、渋谷で友達と一緒にとんかつ茶漬けと生ビールで
気晴らししてから帰りました。