2000年 9月
- 9/30(土)
- 昨夜は夜10時前には力尽きて就寝。そして今朝は7時半に目
覚めました。でもすぐに二度寝。そして昼寝までしてしまいまし
た。ダルくてダルくてずっと布団で横になっていたい気分で、横
になるとすぐに寝てしまっていました。
しかし、来週のゼミで発表すべき事があるのでその準備もせね
ばならず、ずっと寝ているわけにはいきません。しっかりとパソ
コンに向かって英語の文献読んだりワープロ打ち込んだりプロ
グラミングしたり...あぁ、風邪だというのに気が休まらない!
9/29(金)
- 風邪でダルいのに、今日は1限から授業。しかも2〜4限が無く
て、また5限にゼミがあるという最悪な時間割。
昨日に引き続き鼻水が止まらない状態。ポケットティッシュは手
放せません。1限受けた後、あまりにダルいので帰宅しようかと
も思ったんですが、ゼミをサボるというのはどうも罪悪感があり、
結局ずっと学校にいました。
あぁ、風邪の時は休養するのが一番だというのに6時起きで学
校に行って、帰宅は夜8時半頃でした。
9/28(木)
- 朝起きたらどうも調子が悪い。徐々に鼻水も出るようになってし
まった。こりゃ風邪かな。月曜の夜に肌寒い中、窓全開で走っ
ていたのがマズかったかなぁ。
とにかく今夜は早く寝ることにしよう....
9/26(火)
- 今日は授業の無い日だったので、朝はのんびり寝てました。昼
はオリンピックの野球をTV観戦しながらご飯食べて、午後は近
所のディスカウントショップに行って、洗車用品などをしまうため
の物置を物色してきました。
夕方はプールへ泳ぎに行こうかと思っていたんですが、昼寝を
してしまい気が付いたら既に6時過ぎでした。(^^;
9/25(月)
- 学校から帰ってきて晩飯喰った後、妙に走りたくなったので夜の
ドライブに行ってきました。
ルートは、まず20号で相模湖辺りまで行き、道志道へ行く山道
を抜けて、道志道には行かずに国道413号で相模原を抜けて
帰ってくるという感じに設定しました。
8時半過ぎに家を出たんですが、道は既にかなり空き空き。順
調に20号を下る。大垂水峠では遅〜いペースカーがいましたが、
道志道へ抜ける山道は他車は全く出会わずかなりのハイペー
スで走ることが出来ました。ヒール&トゥーばりばり!!!
その
度にマフラーから 「ウォンウォ〜ン」 とカッコ良い音が...(^^;
帰りの413号は、かなりの〜んびりで走ってきました。マフラー
良い音してましたぁ〜。でも、窓から入ってくる風はちょっと冷た
かったかなぁ。長袖持参しておいて良かったぁ。
帰宅は11時半。休憩込みの3時間ドライブでした!
9/24(日)
- 朝起きて飯喰って、すぐにプールへ泳ぎに行ってきました。夏休
みが終わっても健康のために泳ぐのは続けたいと思っていたか
らです。プールの帰り道に近所のディスカウントショップに寄って、
洗車に使うセーム皮を購入してきました。
午後は法事に行くおじいちゃんの送り迎い、メガネ屋、犬の散歩、
そして洗車と盛りだくさんでした。
しかし、今回から導入のセーム皮は非常に良いですねぇ。今まで
は雑巾だったんですが拭き取りが簡単になったし、非常にキレイ
に拭き取れるようになりました。今まで使っていなかったのをちょ
っと後悔しました。(^^;
9/23(土)
- 今日は代ゼミのバイトでした。昨日に引き続き6時起き。最近は
朝寝坊に慣れてしまっていたので、ちょっとツラかったなぁ。
仕事は無事終わり、夕方まではゴロゴロして6時からはサッカー
を観ました。結局、延長戦そしてPK戦までやって1点差で負け。
2時間半以上も集中して観ていたし、合間合間にジャイアンツ戦
も観たりしていたので、疲れてしまいました。(^^;
9/22(金)
- 今日は1限だけの授業だったし、週末は雨という予報だったので
授業後にどこかドライブに行きたいなぁ〜と思い、車で大学へ行
きました。
で、授業後は4人でお台場の中古車屋へ行ってきました。1人が
近々車を買い替えるかもしれないので....
夕方には再び大学に戻ってきましたが、ちょうど渋滞にハマって
しまう時間帯だったので、ちょっと時間を遅らせてから帰宅する
ことにし、友達を誘ってラーメン食べに行きました。このラーメン
屋は久々に行きましたが、やっぱ美味しかったです!!!
9/21(木)
- 今日から後期の授業が開始になりました。夏休みもお終いです。
と言っても、夏休み中もゼミだぁ課題だぁで、しょっちゅう研究室
に行ってましたけどねぇ。
しかし最近天気良いですねぇ。ドライブに行きたくなってしまいま
す。なのに週末の天気は悪いみたいですねぇ。残念!
ま、土曜
日はバイトですけど....
9/19(火)
- 以前からちょっと興味のあったポリマー加工ですが、本日施工し
てもらってきました。
ちょっと縁があって、近所のタイヤ屋さん経由で専門業者さんに
頼みました。以前に話を聞いた時に、スゴく丁寧にやって下さる
っていう印象があったので....やっぱり大切なクルマをお願い
するわけですから信頼出来ないとね。
最初の印象通り、本当に丁寧に時間をかけて作業して下さいま
した。だって下地処理だけに数時間もかけるんですよ。作業終了
までには半日かかりました。作業しながら色々と丁寧に説明もし
て下さったり、ホントに良い方でした。
仕上がりは当然 ピッカピカ!!! 普段からクルマの面倒は良く
みてあげてるつもりですが、それでも施工前と後では大違いっ!
正直驚きました。
こんなに良くして下さったのに、その業者さんと仲の良いタイヤ屋
さん経由だったこともあってかなり値引きをして下さり、最終的な
値段はココでは書けないくらいです。あの丁寧な作業とキレイな
仕上がりを見ると安過ぎですよっ!!! 世の中に氾濫している、
上に塗るだけの ”ポリマー加工もどき” よりも安いのではないで
しょうか。
9/18(月)
- 夏休みの課題が仕上がっていたので、先生に提出するために学
校に行きました。期限は20日だったのですが、早め....にね。
しかし今日は先週とはうって変わって本当に気持ちの良い晴天で
した。湿度も無くカラっとしていて。帰宅して晩飯喰った後は思わ
ず走りに出てしまいました。(^^;
9/17(日)
- 今日も朝早くから雷が鳴っていて、雷鳴で目が覚めちゃいました。
最近ホント変な天気が続いています。
さてさて、我が家はケーブルTVに加入しているのですが、この会
社がネットサービスも開始し、早速そのサービスを利用すること
にしました。その工事が本日あり、無事完了。
今までのダイアルアップ接続はかなりレスポンスが悪かったので
すが、もう見違えるほどの速さ。大学と比べると多少は見劣りし
ますが、家庭でのネット環境としては十分です。ヘビーな使い方
をするわけでも無いですし。
というわけで、これからは完全繋ぎっぱなし環境です!
(^^)v
9/16(土)
- 早朝から雷がゴロゴロ鳴っていて、雷鳴で目が覚めるという変な
1日の始まりとなりました。で、雷はそのまま夕方まで1日中鳴り
続けてました。雷嫌いのうちの愛犬にとっては、大好きなお菓子
さえ恐怖のあまり食べられないという悲惨な1日となりました。(^^;
今は雷鳴は聞こえず雨もあがっているみたいですが、天気予報
は明日も雨。洗車は明後日かなぁ。
9/15(金)
- 朝起きた時はクルマで研究室に行こうかと思っていたのですが、
いきなり雨が降ってきてしまったので中止にしました。(^^;
で、午後ゴロゴロしていたところ、千葉の友達から携帯にメール
が入り、急遽お台場に行くことになりました。
先ほどの雨でクルマは真っ黒だったので簡単に洗車して、出発。
最初は東京駅まで迎えに行く予定だったんですが、道が大渋滞
で、品川駅に変更しました。
無事待ち合わせることができ、そのままお台場へ。とりあえず駐
車場にクルマ停めて、早速晩飯を喰う店を探す。DECKSの中を
ウロついた結果、バイキングのお店に入ることに。
しかし周りはカップルだらけっ! まぁいつものことですが。(^^;
その後は他のお店を巡ってから友達を東京駅まで送って解散。
いやはや、空いている夜の都心をドライブするのはホントに気持
ち良いもんです。マフラーも良い音してたし....(^^;
9/14(木)
- 天気予報を見たら 「今日は雨は降らない」 とのことだったので、
洗車してからドライブに出掛けることにしました。
どこに行こうかなと思案していたんですが、お決まりで道志道を
通って山中湖に行くことにしました。そして、この道志道を走りた
がっていた友人がいたので、早速電話して、途中で待ち合わせ
て2台で走りに行くことにしました。
洗車を済ませ、ちょこっと勉強(課題)をこなしてから、簡単に昼
飯を喰って、いざ出発。道は空いていて順調に待ち合わせ場所
に着きました。
そこから山中湖までは2台で。2人とも山道は得意中の得意な
ので、良いペースで走ることが出来ました。
無事山中湖の湖畔に到着。しばし休憩&デジカメ撮影。34クン
も一緒に撮ってもらいました。
そうこうしているうちに腹減ってきたので、ほうとう屋へ。お馴染
みの小作屋で鴨肉ほうとう喰ってきました。
帰りは方角が違うので2台別々で帰ってきました。僕は国道20
号で。途中、八王子でラーメンを喰ってから帰宅してきました。
いやはや、充実した1日でした!!! (^^)
9/13(水)
- 家にいても暇なので、研究室に行ってちょいと勉強してきました。
主目的は PowerPoint というソフトのインストールと、使い方の
修得。最初はチンプンカンプンでしたが数時間色々とイジってい
たら、なんとなく分かってきました。
んで、帰宅して晩飯喰って、さぁ走りに行こうかな!
と思ったら、
外は雨....
最近こんなんばっかだよっ! ストレス溜まってきました!!!
9/12(火)
- 前日からの悪魔のような大雨のせいでスカイライン君が真っ黒
になってしまっていたので、雨があがったのを見計らって洗車!
ま、すぐに降られてしまうんですけど....(;_;)
夕方からは、最近お馴染みの市民プールに行って泳いできまし
たが、めちゃめちゃ空いてました。こんなに人がいないのって初
めてでした。夏休みも終わったし、平日の夕方なんてこんなもん
なのかな....
9/11(月)
- 今日は僕の誕生日なんですぅ。
9/10(日)
- 研究室のダチと石川よしひろのライブを見に行ってきました。彼
のライブはこれで4回連続です。が、今回はちょっと今までとは
違った志向のことをやってくれまして、新鮮でした!
で、終わった後に焼き肉を喰いに行くことにしていたので、店に
並んでいると、他の友達から 「今渋谷にいるんでしょぉ?
暇だ
から遊ぼうよぉ」 って電話があって、3人で焼き肉屋に入ること
になりました。
そんな訳で永遠と呑みながら話していたら、終電ギリギリになっ
てしまい、かなり焦りました。結局、井の頭線も中央線も終電で
した。(^^;
9/9(土)
- 日中はちょっと用事があって出掛けていたんですが、夕方から
は東海大方面の友人の誘いを受け、ラーメン&花火大会(?)
に参加しました。まっ、ようはラーメン喰って空き地で花火やる
だけなんですけど....(^^;
で、楽しく過ごしているうちに時間は夜の11時過ぎ。神奈川の
田舎方面から都心まで帰るヤツとかいるのに電車は既に無し。
しょうがないので、僕が護送役に。朝早くから行動していて、既
に 250km以上も走っていて疲れていたので頭痛もしていたん
ですが、頑張って送り届けましたぁ〜。
帰宅は1時半過ぎ。走行距離は 300km越えてました。(^^;
9/8(金)
- 今日は夏休み最後のゼミでした。嬉しいの反面、もう夏休みは
終わりかぁ〜、という寂しさも感じてしまいました。(^^;
帰宅後は 「ちょっとホイールのセンターキャップを取ってみよう」
と思いつき、暗くなってから作業作業。思った通り、多少はリム
が深く見えるようになりカッコ良くなりました。ホイール止めてい
るボルトが見えるのって、結構イイなぁ。
お金無いから、こういう地味ぃなことしか出来ないんですぅ〜。
9/7(木)
- 朝起きてとりあえずは飯喰って、その後プールに行って泳いで
きました。で、帰宅後は昨日の雨中ドライブのせいで真っ黒に
なってしまった愛車を洗ってあげました。これで既に今週3回目
の洗車です。まっ、仕方ないですねぇ、いつも車はキレイにして
おきたいという性格ですから....
そうそう、夜になってまた外が硫黄臭いです。三宅島の噴煙が
風に流されてきているんでしょうねぇ。
9/6(水)
- 洗車していたら急に遠出したくなり、山中湖−箱根−湘南方面
へのドライブに昼過ぎから出掛けました。とりあえず、中央道で
相模湖へ向かい、お馴染みの道志道へ。窓全開で気分良く走
っていると急に大粒の雨がっ!!! 慌てて窓閉めてペース落
として走っていたんですが、空は更に暗くなり、ドライブ気分が
一気に冷めてしまいました。(;_;)
そんなこんなでUターン。ドライブは中止することになりました。
だって窓開けられず、ブルーな気分で走っていてもお金がもっ
たいないだけですからねぇ。
その後は八王子に住む友人と落ち合って、ビリヤードなどして
遊んできました。
あぁ、せっかくドライブに出たのになぁ。しかも夕方には天気回
復してました。かぁぁぁぁ!
9/5(火)
- ゼミの後、高校時代の友人と会って一緒に晩飯喰いました。例
によってまたまた牛角で焼き肉でした。(^^;
まぁ色々と、就職の話とか昔話とか下らない話とか、呑みながら
永遠と話してました。
次回はさらにメンツを増やして色々と語ろう、と約束して別れまし
た。さてさていつ頃に実現することやら....
9/3(日)
- 今日は友達と山中湖へドライブに行ってきました。なんと珍しく、
僕は助手席!!! 友達のクルマ&友達の運転で連れて行って
もらいました。生まれてから2回目の経験....(^^;
朝9時半に国分寺駅まで迎えて来てもらって、そのまま中央道の
国立I.C. へ。八王子の先がちょっと混んでましたが、まぁまぁ順調
に相模湖I.C. へ。途中コンビニでジュースを買ってからお馴染み
の道志道へ入り、山中湖を目指す。日曜なので混雑を予想して
いたが、なんとまぁ空いていること。裏切られました!
山中湖に到着し、しばし湖畔でのんびりしました。標高が高いの
もあって、風がとっても爽やか。ずっと半袖でいると寒いくらいで
した。
昼飯はお馴染みの小作屋へ行ってほうとうを食してきました。何
回喰っても美味いッス。
その後は139号で大月を目指し、20号で帰ってきました。午後
はエアコンもつけずに窓全開でしたが、暑くもなく寒くもなく、とて
も良い陽気でした。まさにドライブ日和って感じ!!!
(^^)
ちなみに最初から最後まで助手席にいた僕でしたが、さすがに
途中から段々と運転したくなってきてウズウズしてました。(^^;
9/2(土)
- 昨日に引き続き、今日も同じバイトしてきました。テキスト交付の
二日目です。
しっかし今日は暑かったですぅ。室内で働いている時は良いんで
すけど、倉庫との行き来もあって、汗かきながら仕事してました。
しかも終了間際は 「これは引っ越しバイトか!」
っていう仕事内
容だったし。参りました....(^^;
でもこの二日間で、しばらくのガソリン代は稼げましたっ!!!
9/1(金)
- 今日は代ゼミのバイトに行ってきました。とは言っても、いつもの
模試監督のバイトではありません。2学期のテキスト交付の仕事
です。
この仕事、初めてだったんですよ。ですからちょっと緊張気味で
の仕事だったので疲れちゃいました。ほとんど立ちっぱなしでし
たし。それに朝も早かったですしねぇ。
でも帰宅後のビールは最高に美味かったですぅ!!!