日記帳             2003年 10月



10/25(土)
同期と 「A&Vフェスタ」 に行きました。家庭用、車載用の最新の音響・映
像機器の展示会です。
場所はパシフィコ横浜。道が混んでいて予定よりも遅れて14時到着。と
りあえずは一通り見て回りました。いやぁ、5.1chサラウンドが大流行です
なぁ。僕は映画はあんまり見ないんでそんなに興味津々ではないんです
けど、でもたしかに迫力のある音っていうのは楽しいかも。車載のほうも
5.1chが流行ってます。
夕方からは色々なデモを見ましたが、某社のスピーカはなかなか面白い
コンセプトのもので思わず聞き入ってしまいました。
17時頃に撤退。そのまま鎌倉に住む同期のところへドライブがてら遊び
に行くことにしました。渋滞にハマりながらなんとか到着。友達のクルマ
と合流し、海岸沿いにあるカレー屋に行きました。いやぁ、すごい行列!
オシャレな店だから大人気なのも納得!デートにもってこいって雰囲気
のお店でした。

10/13(月)
午前中はゴロゴロ過ごし、昼頃から横浜へ買い物に行ってきました。用
を済ませデパートから外に出ると、とんでもない暴風雨!!!へたな台
風よりもすごいんじゃないかっていうくらいでした。傘さしてても意味が無
さそうなんですが、そもそも傘を持っていなかったので、新しい傘を買う
ために無印に行きました。今の傘はだいぶ古くなってしまっていたので。
無印に入って傘コーナーに行くと 「超軽量!」 っていう文字が目に入っ
てきました。持ってみると本当に軽い!なんだこれ!?っていう位に軽
かったです。アルミとカーボンを使って軽くしているとのこと。ちょっと感
動!色はシルバーでオシャレだし、思わず買っちゃいました。

10/12(日)
1以下月前に入手しておいたETCユニットをようやく今日取り付けました。
取り付け自体は別に難しいこともなく30分ほどで終了。アンテナから本
体への配線の隠し方に気を使ったためちょっと時間かかってしまいまし
た。
その後はディーラーに行ってセットアップ。これも1ヶ月前に申し込みは
済ませておいたので、すぐに終了。これまた用意しておいたETCカード
を差し込み、早速高速へ!と思ったのですが、まずは馴染みのショップ
に行ってオイル交換。そして中央道へGO!恐る恐るETCゲートへ入る
とバッチリ動作、ゲートも開きました。う〜ん、ちょっと感動しちゃいまし
た。(^^; あと、ナビの設定もETCゲート拡大図を表示するように変更。
最近車内はかなり快適仕様になってきてしまいました。(^^;;;
夜は勢い余って首都高へ。久々に爆音でC1を回ってきましたが、トン
ネル内で窓開けると耳を突き刺すような爆音!ホント快感!

10/11(土)
僕のHPの掲示板によく書き込んで下さる大阪のまじんさんが出張で東
京にいらしてるということで、会うことになりました。新小平まで来て頂き、
そこから八王子へ行ってまずは昼飯。駐車場で僕のクルマに興味津々
のご様子でした。(^^)
その後はドライブに行くことにし、相模湖まで20号を使い、そこから中央
道で勝沼へ。途中からサイレンサーレス仕様に。(^^;
勝沼からは北上。お馴染みの雁坂道です。昼間なので遅いクルマがそ
れなりにいましたが、ここは道幅が結構広めな区間があり追い越しOK。
まぁまぁのペースで走れました。
雁坂トンネル手前の道の駅で休憩。ここでまじんさんは写真撮りまくっ
てました。相当クルマが好きなんですねぇ。(^^)
帰りはそのまま秩父へ抜け、飯能で解散。今夜は親戚の家に泊まると
のことで、あまり遅くなるといけないのでここからは電車をお勧めしまし、
再会を約束して分かれました。
楽しいドライブでした!(^^)

10/6(月)
今日は年休取っていたのでお休みです。午前中は昨日に引き続きベッ
ドの上でダラダラ過ごし、午後は小平の温泉に行って露天風呂に1時間
つかり、その後はマッサージ40分コース受けてきました。ほんとそれ位
に疲れが溜まっちゃってました。マッサージはほんと極楽でしたよ。もう
歳ですね、オレも。(^^;;;

10/5(日)
1週間と昨日の疲れで、今日は1日動けませんでした。ほんと1日ベッド
の上で過ごしてました。夜にちょこっとだけドライブに行ってきましたけど
ね。いやぁ、ダルいダルい...。

10/4(土)
会社の部署レクに参加してきました。8月の終わり頃にも同じような企画
がありましたが、またBBQです。しかも前回のお隣の河口湖で。
でも前回は課の企画だったのに対し、今回は部署全体+αで総勢70名
以上という規模です。
朝7時過ぎに家を出て、相模原と座間で同乗者を拾って、厚木から東名
に乗りました。途中のSAでサイレンサーを外し(^^; 河口湖までの高速
&山道を堪能しました。やっぱり週末は爆音を聞かないと!(^^;
到着するやいなやいきなりオリエンテーリング開始。ちょっと休ませて〜。
なんと2時間も歩くという企画です。ま、運動した方が肉も美味いか!
オリエンテーリングも無事終わり、やっとこさBBQ開始〜。野菜洗ったり
するのを手伝いましたが、今回は人数が半端じゃないので食材も半端
じゃない!準備はかなり大変でしたが、その分美味しく食べられました。
しかし寒い。上着を持っていって正解でしたが、それでも寒い。火にあた
って暖をとりながらでないと確実に風邪ひく位の寒さでした。
さて、そろそろ日帰り組は帰る時間。半分位はこのまま泊まって夜通し
楽しむとのこと。僕にはそんな元気はありませ〜ん!ってわけで、おい
とましてきました。帰りは富士山の西側をグルっと回って富士ICから東
名に乗ってきました。皆さんお疲れさま〜





トップページへ 前ページへ