日記帳             2003年 11月



11/30(日)
朝は7時に目が覚めました。昨日はいっぱい寝ましたからねぇ。外は大雨
でしたがなんとなくクルマに乗りたくなり、入間の温泉まで行くことにしまし
た。
風呂の準備をして出発。しばし走っていると「 入間じゃ物足りないかなぁ」
とか思いまして、東松山まで行くことにしました。(^^;
大雨のせいかレジャー車はほとんどなく道は空いてまして、1時間半ほど
で到着。開店まで30分あったので積んであったDVDを見て暇つぶし。やっ
と10時になり風呂へ。なかなか空いていてのんびりくつろげました。この
頃には雨もやみ、露天風呂でま〜ったりしてきました。
風呂の後はお決まりのビン牛乳を飲んで家路につきました。昔よくやって
いたパターンのドライブでしたが、やっぱり楽しいですね。ドライブして風呂
に入ってまたドライブ。自分には良いペースなんですよね。

11/29(土)
朝は11時に起き、だらだら布団で過ごしました。ダルくて起きられなかっ
たんです。昼飯は家にあったラーメンを作って食べて、午後はまた寝てま
した。夜も早めに布団に入っておやすみなさい。今週はほんとハードな1
週間でした。

11/24(月)
連休最終日も仕事。でもほとんど昨日終わっていたので、さらっとやって
終わりました。はぁ、休日くらい仕事のこと忘れたいよなぁ。

11/23(日)
今日も仕事してました。が、午後になって終わりそうな目処がたったので
夕方から出掛けてきました。会社の同期がクルマの店に行くというので、
一緒に着いてってみました。
途中の駅で拾って羽田方面へ。渋滞もなく気持ちよく走れました。店に着
いて友人は色々とチューニングメニューについて話し込んでまして、僕は
その間展示してあるレース車両など見てましたら、なんと富士フレッシュ
マンレースの優勝トロフィーがいくつか飾ってあって驚きました。
その後は晩飯を食べるためにお台場へ行くことになりました。駐車場に
入るためにちょっと並びましたが、道沿いのクリスマスイルミネーションを
見ながら音楽聴いて...って感じでマッタリ気分。
DECKSに入って色々店を見て回りましたが、しゃぶしゃぶの食べ放題に
することにしました。肉をひたすら食って、最後はそのスープで煮る麺も
無理矢理お腹に入れてきました。いやぁ〜食った食った!

11/22(土)
世の中は今日から3連休〜!なんですが、僕は仕事を持ち帰ってきてま
して、今日はほぼ1日中仕事してました。とほほ

11/15(土)
先週に引き続き、また新宿へ買い物に行ってきました。今日は靴を中心
に見に行ってきたんですが、やっぱり 「これ!」 っていうのは見つかりま
せんでした。その代わり、ではないんですが香水を買ってきました。ダナ
キャランです。
あと、またユニクロでセーター買っちゃいました。先週は気に入った色の
自分に合うサイズが無かったんですが、今日見つかったので。

11/10(月)
今日は年休とって1日休みでした。久々に買い物したくなり、新宿へ行っ
てきました。靴とか秋口に羽織る上着とか色々欲しくて見回ったんですが、
やっぱりなかなか良いのに巡り会えないですねぇ。
昼飯はファーストキッチンで食べて、午後もまた買い物。色んな店に入っ
てみましたが、結局新宿では成果を上げられず疲れたので帰ってきまし
た。
で、今度は地元の丸井へ。ここでちょっと気に入った上着を発見。う〜ん、
なかなか良い色&デザインだけど3万かぁ。服に3万は結構勇気いるん
ですよねぇ。クルマに3万なら余裕なんですが。(^^; でも、最後の1着だ
し春先も着られそうだったので買っちゃいました。
あとはユニクロに行ってセーターを買って帰ってきました。

11/8(土)
ドライブに行ってきました。先週に引き続き富士山方面なんですが、今回
はルートを変え、中央道で勝沼まで行くことにしました。中央道も3車線に
なったり右ルート左ルートとか分かれたりで、なかなか快適になってきま
した。空いている区間は平均1時60分位で駆け抜けてきました。(^^;;;
勝沼からはのんびり御坂峠を越え河口湖を目指し、昼飯はほうとうを食
べてきました。
午後は富士山を先週と逆のコースで回りました。しかし今日は暖かです
なぁ。窓全開だとさすがに寒いけど、暖房無しで窓開けてちょうど良かっ
たです。それに爆音も心地よい。(^^;
帰りは一度甲府辺りに抜け、ず〜っと20号でのんびり帰ってきました。
相変わらず相模湖付近が大渋滞でしたが、中央道はそれ以上に混んで
いたみたいです。
晩飯は多摩センターの超こってりラーメンを食ってきました。かなりご満
悦!充実した1日でした。(^^)

11/3(月)
今日は疲労回復のため家でゴロゴロしてました。でも夕方からは散髪&
買い物のために駅の方まで出掛けてきました。なかなか良い靴を見つけ
たんですが、高い!散々迷った挙げ句、とりあえずは買わずに帰ってき
ました。そんな簡単に1足に2万5千も払えません。(^^;

11/2(日)
学生時代の後輩から 「ドライブ連れてってください」 ってずっとおねだりさ
れてて、やっとこさ都合が合ったので行ってきました。11時に分倍河原で
待ち合わせ。後輩の会社の同期も2人来て4人でのドライブ!
まずは下道で厚木へ向かい、ここから東名で沼津へ。目指すは沼津漁港
の美味い刺身。
無事沼津漁港に到着。しかし駐車場がどこも満杯。先に後輩を降ろして店
で並んでいるよう頼んで、僕はグルグル停める場所を探し、やっとこさ空き
が出て、さっと入れました。しかしスロープがきつくフロントバンパーと路面
との差は指1本入らない状況でした。(^^; お店は30分ほど待たされまし
たが、待っても美味い刺身&かに汁を堪能すれば苦にはなりません。
昼飯の後は富士山方面へ。まずは朝霧高原でソフトクリーム。あとはぐる
っと富士山を回る感じでドライブ。この辺りからはサイレンサー抜いて爆音
モード。(^^;
順調に気持ちよく走り回っていましたが、河口湖辺りに来たところで過去
この辺りでは経験したことのない大渋滞に遭遇。後で聞きましたが、この
日は河口湖で釣りの大会があったらしく、その帰り車の渋滞だったらしい
です。いやぁ、ほんと参りました。たった数kmを1時間半以上かかりまし
た。しかも中央道の状況をケータイで見たら、事故で大月〜八王子が4時
間。こちらもあり得ないので作戦変更し御殿場へ行って東名で帰ってくる
ことにしました。
腹減ったので御殿場市内で晩飯を食い、東名が空いたのを見計らって店
を出てカッ飛んで帰ってきました。いやぁ、空いている高速はほんと気持ち
いいっす!

11/1(土)
夕方から高校時代の友達の法事に行ってきました。亡くなったのが高3の
時ですから、今回でもう9回目です。毎年欠かさずやってます。おばさんも
楽しみにしてくださってて、毎年食べきれないほどの手料理でもてなしてく
ださいます。特にホワイトシチューのパイ皮包み焼きはサイコーです。
そんな美味しい料理を食べながら昔話に花を咲かせる...ある意味格別
の同窓会ですね。友達もきっと話聞きながら喜んでくれていると思います。





トップページへ 前ページへ