日記帳             2004年 8月



8/28(土)
今日は会社の課内イベントでした。まずは有志で温泉ドライブへ。
会社近くの駅のロータリーで待ち合わせて、東名使って御殿場へ。
あいにくの雨で高速では安全運転(笑)
で、最初の目的地である河口湖のほうとう屋さんへ。毎度の小作
です。皆さんに気に入ってもらえて良かったです。(^^)
昼飯の後は温泉へ。肌寒かったので露天風呂がサイコーに気持
ち良かったです。風呂の後はマッサージタイム(笑)
15時頃に河口湖を出て、また横浜へ。夜は課長さんのお宅で宴
なのです。途中で肉を買ってから行くと、すでにちげ鍋が準備でき
てまして良いにおい!僕はクルマだったのでお酒は飲めませんで
したが夜遅くまでみんなでワイワイガヤガヤ楽しみました!(^^)

8/25(水)
今日は年休をとって、先日オークションでゲットしたブレーキ装着を
しました。まずは今ついているブレーキを外して、新しいのをあてが
ってみる。すると保護用のプレートが若干干渉するので、当たらな
いように加工。うん、OK。
で、新しいのを付けて完了!ついでにブレーキフルードも新品に交
換。テスト走行も良好。なかなか良い感じです。(^^)

8/22(日)
友達4人で伊豆へドライブに行ってきました。天気予報はよくなく、
雨を覚悟しましたが、出掛けるときはなんとか曇り。このままもって
くれたらなぁ。
昼過ぎに集まってまずはファミレスで食事。で厚木まで下道で行っ
て小田原−厚木道路で小田原方面へ。更に海沿いを走って真鶴
の海岸でしばし海を満喫。まだ雨は降り出さず。
海で遊んだ後は足湯を求めて 「日帰り温泉」 の雑誌を調べ、網代
方面へ。無事見つけてみんなでマッタリ。でもちょっとぬるめで残念
だったなぁ。もっと熱くないと。
さて、今日のメインである晩飯へ。刺身です。最近海鮮食べる機会
が多いなぁ。でも美味いから全然OK。で、お目当ての「あじ定食」を
頼もうとしたらなんと今日は無いらしい。えぇぇぇえ、仕方なく天ぷら
定食にしました。でもこちらも美味かったです。満足!
帰り道、伊東の辺りを走っていたら花火が!けっこう近くであがって
いて、窓開けると派手な音も。ちょっくらクルマ停めて外に出て、し
ばしみんなで花火を楽しみました。フィナーレは今まで見たことない
位にすごくて感動しちゃいました。これで夏も終わってしまうなぁって
実感。ま、今年は結構遊んだからいっか。(^^)

8/21(土)
インターネットオークションで落札したものを引き取りに都内某所へ
行ってきました。落札したものはGT-Rのブレーキキャリパーとロー
ター。使うかどうかはとりあえず装着して試してみてから決めよう!
みたいな軽いノリで買ってしまいました(笑)
その帰りに馴染みのお店へ行ってオイル交換。先日は品切れで、
スケジュールよりも1000km多く走ってしまいました。

8/16(月)
いよいよ夏休みも今日で終わりです。疲れを取るために家でじっと
してようかなぁ〜と思ってたんですが、どうしてもじっとしていられず
津久井の方へ走りに行ってしまいました(笑)宮が瀬湖の駐車場は
平日だというのに結構混んでました。道はまぁまぁ空いてたかな。
あぁ、明日からまた現実です。憂鬱だなぁ

8/14(土)
大学時代の研究室の仲間と集まってドライブに行ってきました。久
々に会うヤツもいたのでかなり懐かしかったです。
お決まりで夕方出発。夏の高速渋滞を避けるにはこれしかないで
しょ!ちなみに目的地は沼津。なんと3日連続で海鮮料理。もはや
アホです(笑)
沼津ではいつもと違う店に入ってみまして、のんびり昔話などしなが
ら美味い料理を楽しんできました。
帰りは国道1号で箱根越え。初めて走る道だったのですが、評判通
りなかなか楽しいヒルクライムでした。(^^)

8/12〜13
会社の同期連中と伊豆へ旅行へ行ってきました。と言っても僕はオ
マケで、ダイビング目的で伊豆へ行く同期から 「夜の部に参加しに
おいでよ!」 と誘われて、初日夕方から翌日朝まで参加するという
感じでフラ〜っと行くことにしたんです。行き帰りのドライブも楽しめ
ますしね。
初日、夕方3時半に家を出発。厚木から小田原厚木道路に乗り西
へ。小田原辺りからは海沿いの道を窓全開で音楽ならしながら気
持ちよくドライブ。夕方でしたし下り線は空いていてほんと気持ちよ
かったです。(^^)
気持ちよくのんびり走っていると友達から電話。「今夜はおお田って
店で晩飯食うからそこで待ち合わせね」 カーナビで検索すると、も
うあとちょっとで到着。駐車場で待っていると友人達と、同じ宿に泊
まるダイバーが到着。総勢9名で美味い刺身料理を食い、宿に向か
って風呂入って簡単な宴会。その中で 「かっちゃんも明日潜ってみ
れば?体験ダイビングとかあるし」 と友達に言われ、更に 「沖縄に
いるようなキレイな熱帯魚とかも入れて癒されちゃうよ」 という押し
の一言にふらっときて、明日体験ダイビングをしてみることにしまし
た。
さて二日目。朝8時頃に起きて簡単に朝飯を済ませて、ダイビング
の準備。朝飯食ったら帰ろう〜なんて最初は思っていたんですが、
こんな展開になっちゃいました(笑)
伊豆の海洋公園という所で潜ることになり、ダイビングショップの車
で移動。しかしほんと良い天気。まさに夏!!!って感じの空と海。
早速ウエットスーツ着て、まずはプールで練習。昔水泳をやってい
たので泳ぎは無問題。という訳でプールはさっさと卒業して海へ。ち
なみにまだ酸素ボンベ(専門用語でなんて言うんだっけ?)は使わ
ずです。20分ほどぐる〜っと回ってきましたが、それだけでも結構
魚を見れました。これは午後に期待!
お弁当を食べてしばしマッタリした後、いよいよ酸素ボンベ使っての
ダイビングです。さすがに緊張してきました。下手したら海のもくず
ですからね(笑) 最初は耳抜きとかがうまくできなくて、なかなか深
いところへいけませんでしたが、段々慣れてきて5m位まで潜ること
ができました。で、30分ほど海中遊泳。をぉいたいた!青い熱帯魚
がいました!しかも群れで。結構いるんですねぇ。感動しちゃいまし
た。なかなか良い体験できました。(^^)
帰りは渋滞回避のため、暇つぶしして、懲りずに昨日と同じ店で晩
飯を食ってから帰ってきました。かなり行き当たりばったり旅行で楽
しい二日間でした!(^^)

8/11(水)
昔よくラーメン食べ歩きをした友人から 「かっちゃん家の近くの油そ
ば屋に連れてってよ」 という連絡があり、晩飯に行ってきました。こ
のお店は最寄り駅付近にある唯一美味しいラーメン屋さんで、最近
会社帰りによく行っています。「美味いねぇ!」 って喜んでくれたので
良かったです。
で、せっかく久々に会ったので、ドライブがてら健康ランドに行くこと
にし、一路埼玉の東松山へ。まずは西に向かって、最近お気に入り
の圏央道で北上。この道は空いているし路面はきれいだし高速コー
ナー続きで素晴らしいの一言です(笑)
風呂の後はマッサージも受けることにして予約。のんびり露天風呂
につかってリフレッシュ。風呂上がりは瓶牛乳を飲んで、マッサージ
30分コース。ほんと極楽極楽。「オヤジくさい!」 と言われようと、こ
れはやめられません!(^^;

8/9(月)
今日は友達とドライブに行ってきました。目的はほうとうと温泉。昼過
ぎに落ち合って東名の厚木ICへ。交通量は結構多めで、まぁ普通に
安全運転(笑)
富士ICで下りて北上。朝霧高原のソフトクリームを食べるためだけに
東名周りで来たんです。いやいや、こういうノリが楽しいんです!いや
ぁ、やっぱりこのソフトクリームは美味しい!なんだか雲行きが怪しく
夕立を覚悟しましたが、なんとかまだもってくれました。
ソフトクリームの後はほうとう。いつもの小作です。最近はおじやばか
り注文してましたが、久々にほうとうを食べてきました。美味しかった
ぁ、大満足。
その後は温泉目指して塩山付近へ。牧丘というところの鼓川温泉で
す。ここは地元民くらいしか来ないようなマイナーな温泉でかなり山の
上にあるんですが、とにかく空いているし、一緒に入っている人たちも
ほのぼのした感じでのんびりできるんですよねぇ。昼間に来ると温泉
上がりに良い眺めを見ながらまったりできます。お気に入りの温泉で
す。
温泉の後は中央道で帰ろうかと思っていたのですけど、なんだか走り
足りないので、北上して秩父・花園へ抜けて関越道で帰ってきました。
走行距離450km。久々によく走りました〜

8/8(日)
昨日から夏休みです。10連休!
で、今日は昼間は家族サービス。法事に行く母親の送り迎えと、妹の
クルマのバッテリー交換。しかし暑いなぁ〜。夏らしくて良いですが。
夕方からはお出かけ。神宮の花火大会。神宮球場の隣の軟式野球場
が自由席制で当日券もあるということで、ここで見ることにしました。
夕方5時過ぎに場所取り完了。いやぁ、開始までまだ2時間もあるよ〜。
一応余興をやっていまして、とりあえずはそれを見ていました。鈴木あ
み、小金沢と出てきたところで、なんと、マツケンサンバでちょっとした
ブームの松平健が出てきまして、生マツケンサンバを見れちゃいまし
た。いやぁ、かなり満足!!!(笑) 会場もマツケンサンバが一番盛り
上がってました。
やっと7時半。いよいよ打ち上げ開始。なんだか今年の花火って音が
異様に派手な気がしましたが、気のせいかな。絶対あれは意識的に
派手な音が出るようにしていると思うんですが...
ま、そんなこんなで今年も無事花火を見れました。やっぱ夏は最低1
回は花火を見ないとねぇ。

8/1(日)
久々の学生時代のダチとドライブに行ってきました。夜10時に出発。ま
ずはファミレスで腹ごしらえしながら 「どこ行こうかねぇ〜」 と温泉雑誌
片手にプランニング。条件としては夜中もやっている立ち寄り温泉。河
口湖と前橋が候補にあがりましたが、群馬の水沢うどんを食べたいと
いうことになり、前橋へ。圏央道〜関越をカッ飛んで、あっという間に到
着。ここは指定席制のリクライニングシートで仮眠がとれるという施設も
あり、ドライブ途中に立ち寄るにはもってこいですね。夜中2時から温泉
に入って3時半頃就寝〜。あ、ちなみに明日は年休とって会社はお休み
なんですぅ。(^^)v
翌朝は8時起床。贅沢にも朝風呂に入り、朝飯を食いにマックへ。なん
ともまぁ貧乏学生ちっくなドライブで、かなり良い感じです(笑)。
その後は榛名山方面へ走りに行き、昼飯はお目当ての水沢うどん。こ
のつるっとした喉ごし、たまりませんなぁ〜。でも入った店にゴマだれが
無かったのが残念でした。
混み始める前に関越に乗り、帰宅。なかなか若いドライブでした。(^^)





トップページへ 前ページへ